事業所ごとの介護職の勤務形態の違い

介護職の仕事を始めたい時は、各地の事業所の公式サイトや求人票に目を通して、主な介護サービスの内容と職員の勤務形態をきちんと理解することが大切です。
たとえば、入所型の老人ホームやグループホームといった施設は、数人の職員で夜勤や宿直を担当する機会が多く、利用者の人数によってはハードワークになることがあります。
一方で、こうした施設においては、夜勤手当や業務手当が支給されることがあり、安定収入を目指す人や収入アップを目指す人に向いています。
介護職員が予定通りに集まらない介護施設においては、夜勤専従の職員を新しく採用したり、毎月の休日の日数を増やしたりするなど様々な対策が行われています。
また、デイサービスや訪問介護などの小規模な事業所で働く介護職は、施設勤務と比べると給料が低い傾向があります。
しかし、定時に業務が終わることが比較的多く、家庭生活に負担を掛けずに仕事を続けられるという魅力があります。
とはいえデイサービスなどの事業所は、介護業務に留まらずレクリエーションの企画・実施、自宅までの送迎、利用者家族の相談対応など多くの業務を担当する必要があるため、日頃から業務に要するスキルを習得ことが大切です。
もしも、各地の介護事業所の詳しい勤務形態について知っておきたいことがあれば、人事担当者だけでなく、現役のスタッフにも直接話を聞くことが大事です。
なお、時間に余裕があれば、採用面接を受ける前に、興味がある事業所で数日間の実習をさせてもらうことも有効です。